自分らしい生き方 自分らしさを模索

ママも子供も自己肯定を上げるための育児

登校しぶりな子だった③

1年生の入学から、2年生になる直前の冬まで

登校渋りだった長男も

冬のある日をキッカケに一皮向けたように

彼なりに成長した。

引っ込み思案だった幼稚園時代とは違って

なんだか友達が多くなって、放課後に友達と約束をして

よく遊ぶようになった。

これは、私も幼稚園時代から自分を意識的に変えたから。って事も

あると思ってる!!

幼稚園のママ友は作らない。

そもそも参観は、子供が主役で子供の様子を参観して

さっと帰宅して、夜は、子供に参観日の様子をたくさん話すだけで

いいやって思ってたから。

 

ドラマや、インスタで観る「ママ友の世界」

って、怖いし面倒って勝手に思ってたから。

でも、小学校って、公立に通わせると小学1年から中学3年まで

9年間一緒だし、子供会や、PTA、自治体っていう

色々な繋がりが多くて(田舎だから特にね。)

関わりが深くて、長いんだよね。

だから、まずは私がママ友を作ってみよう!!

って素直に思ったの。

勝手に想像してた、ママ友の世界って特別悪いモノじゃない。

面倒な事や、色々なトラブルは正直あるし

関わっちゃうと面倒なことに巻き込んでくる人もいる!!!

でも、そんな人は少なくて、そういう人だけ気をつけたら

いい事も多い!!!!!!!!

 

私の場合は、同じ地区の年上ママがコミュ力お化けで。笑

笑えるツボが似てて、共感出来るポイントが似てる事を

きっかけに、年上ママといるうちに自然とママコミュニティー

広がったのです。

これは、このママのおかげだって、今でも本人に伝えてる!!!!

ママ友が増えてくると同時に

長男の友達も同時に増えていった。

ママ同士でお誘いもらって、子供がどんどん触れ合うタイミングが増えたからかな。

 

私は、ママ友のコミュニティーを広げて

結果、よかったと思ってる。

 

ただ、面倒な人は必ずいるからね。

見極めは、大事!!!!!

これは、後々、また書こうと思う。

 

 

今の長男は、すぐ調子に乗っちゃう

THE男子!!!

バカな事ばっか言ってる

YouTubeが大好きな小学生になりました。

 

調子に乗ってると、こちらは真顔になっちゃうけど。笑

 

あの頃の長男よりは、生き生きしてて

調子に乗ってる方がいい!!!って言い聞かせてる。